以前にも訪れたことのある、栃木県栃木市にあるラーメン店「麺処 にっ田屋」を、6月9日に再び訪れました。今回は、名物の「生姜ラーメン」と、濃厚な味わいが魅力の「煮干しラーメン」をオーダー。
「麺処 にっ田屋」は、佐野ラーメンの名店「小三郎」の暖簾分け店として2014年にオープンしました。店主は「小三郎」で修行を積み、伝統的な佐野ラーメンの味を守りつつ、オリジナルのメニューも開発しています。
「麺処 にっ田屋」で提供しているラーメンは、佐野ラーメンの特徴である、縮れ麺とあっさりとした醤油スープがベースとなっています。
しかし、そこに独自に生姜や煮干しなどの風味を加えることで、他では味わえないオリジナルのラーメンを生み出しています。
- 煮干しラーメン
濃厚な煮干しの旨味が凝縮された、インパクト抜群のラーメンです。麺は中太ストレート麺で、スープとの相性抜群です。チャーシュー、メンマ、海苔などの具材も、スープの味わいを引き立てています。
- 生姜ラーメン
ピリッとした生姜の辛味が食欲をそそる、あっさりとした醤油ラーメンです。麺は中太縮れ麺で、スープによく絡みます。チャーシュー、メンマ、ネギなどの具材も丁寧に作られており、最後まで美味しくいただけます。
暑くなったら、冷たい、夏ラーメンを出して欲しい。
アクセスと駐車場
- 住所:〒328-0132 栃木県栃木市仲方町141−1
- アクセス:東武日光線 合戦場駅 西口より車13分
- 駐車場:あり(15台)
- 麺処 にっ田屋 公式ホームページ:https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090201/9010874/